管理栄養士のレシピRECIPES
大豆ミートのレンコンはさみ焼き
調理時間:10分
295kcal

お肉の代わりに蒸し大豆を使用し、低カロリーで良質なたんぱく質が摂れるレシピです。
材料(1人分)
れんこん:60g
☆蒸し大豆:80g
☆人参:3g
☆ねぎ:3g
☆ニラ:5g
☆おろし生姜:0.5g
☆卵:15g
☆片栗粉:10g
☆しょうゆ:3g
☆みりん:1g
ごま油:3g
片栗粉:5g
作り方
① れんこんは4枚に輪切りにし、人参・ねぎ・ニラはみじん切りにします。
② ポリ袋に☆の材料を合わせて蒸し大豆をつぶすように手でこねます。(めん棒で叩いてもOK)
③ れんこんの両面に片栗粉をまぶします。
④ ②のポリ袋の端を切り落とし、タネを絞り出してれんこんで挟みます。
③ フライパンにごま油をひき、両面に軽く焦げ目が付くまで焼いて出来上がりです。
コツとポイント
- れんこん・人参・ニラは体を温める働きがあります。
- 冷めても美味しいので、作り置きやお弁当にも活用できます。
栄養成分(1人あたり)
エネルギー:295kcal、たんぱく質:16.5g、脂質:12.4g、炭水化物:34.0g、(食物繊維):10g、食塩相当量:1.1g