管理栄養士のレシピRECIPES
簡単バランスごはん(夕食例)肉野菜炒め定食
調理時間:10分
513kcal

冷蔵庫にある材料で、バランス良く簡単に作れる献立です。
材料(1人分)
ごはん
ごはん:150g
肉野菜炒め
豚肩切り落とし:60g
キャベツ:30g
もやし:60g
にんじん:20g
ピーマン:10g
サラダ油:3g
焼肉のたれ:20g
ひややっこ
絹ごし豆腐:100g
キムチ:10g
ごま油:2g
作り方
肉野菜炒め
①豚肩切り落とし肉とキャベツ・にんじん・ピーマンを一口大に切ります。
②フライパンにサラダ油を熱し、豚肉とにんじんを炒めます。
豚肉に軽く火が通ったら、ピーマンともやしを加えて炒めます。
③全体に火が通ったら焼肉のたれを加え、全体になじんだら出来上がりです。
ひややっこ
①豆腐を器に盛り付け、その上にキムチをのせ、ごま油をかけたら出来上がりです。
コツとポイント
- 「簡単バランスごはん 朝食例:卵マヨトーストセット」と「簡単バランスごはん 昼食例:鶏のてりやき定食」と組み合わせると、1日あたり1551kcal、たんぱく質79.2g、脂質:47.8g、炭水化物221.6g、塩分6.8gになります。
- 時間が無い中でも手軽に野菜が130gとれるレシピです。
- 肉野菜炒めは、たんぱく質と野菜を手軽にバランスよく摂れるおすすめの料理です。
- ごま油やキムチなどの風味が強い食材を活用することで、塩分を控えつつ満足感を得ることができます。
栄養成分(1人あたり)
エネルギー:513kcal、たんぱく質:24.9g、脂質:17.9g、炭水化物:70.1g、食塩相当量:2g
ごはん
エネルギー:234kcal、たんぱく質:3.8g、脂質:0.5g、炭水化物:55.7g、食塩相当量:0g
肉野菜炒め
エネルギー:202kcal、たんぱく質:15.6g、脂質:11.9g、炭水化物:11.9g、食塩相当量:1.7g
ひややっこ
エネルギー:77kcal、たんぱく質:5.5g、脂質:5.5g、炭水化物:2.5g、食塩相当量:0.3g