管理栄養士のレシピRECIPES

簡単バランスごはん(朝食例)卵マヨトーストセット

調理時間:10分
488kcal

冷蔵庫にある材料で、バランス良く簡単に作れる献立です。

材料(1人分)

卵マヨトースト

食パン:90g(6枚切り1枚半)
卵:50g(1個)
低カロリーマヨネーズ:12g

サラダ

ミニトマト:40g
ブロッコリー:40g
カリフラワー:40g
ノンオイルゴマドレッシング:15g

牛乳

牛乳:200ml

作り方

卵マヨトースト

①食パンの中央をくぼませ、耳の部分を縁取るように低カロリーマヨネーズをのせます。
②卵を溶き、①の中央にそっと流し入れます。マヨネーズが残っていれば、全体にかけます。
③トースターで4~5分程度焼き、卵に火が通ったら出来上がりです。

サラダ

①ブロッコリーとカリフラワーを子房に分けてよく洗い、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱します。加熱後は水にとって冷まし、水気を切ります。
②ミニトマトを洗います。
③野菜を盛り付け、ドレッシングをかけたら出来上がりです。

コツとポイント

  • 「簡単バランスごはん  昼食例:鶏のてりやき定食」と「簡単バランスごはん  夕食例:肉野菜炒め定食」と組み合わせると、1日あたり1551kcal、たんぱく質79.2g、脂質:47.8g、炭水化物221.6g、塩分6.8gになります。
  • 手軽に野菜が120gとれるレシピです。
    今回の野菜のほかに、生で食べられるきゅうり・トマト・セロリ・レタスや、カット野菜の活用もおすすめです。
  • 食パンには塩分が含まれています。塩分控えめのマヨネーズや酸味のあるドレッシングを使うことで、全体の塩分を減らすことができます。
  • 日本人はおよそ牛乳1杯分のカルシウム(200mg)が不足しています。意識して摂ることで、骨の健康を維持することが期待されます。

栄養成分(1人あたり)

エネルギー:488kcal、たんぱく質:24.4g、脂質:20.3g、炭水化物:59.8g、食塩相当量:2.5g

卵マヨトースト

エネルギー:236kcal、たんぱく質:14.4g、脂質:12.2g、炭水化物:42.4g、食塩相当量:1.8g

サラダ

エネルギー:40kcal、たんぱく質:3.4g、脂質:0.5g、炭水化物:7.8g、食塩相当量:0.5g

牛乳

エネルギー:122kcal、たんぱく質:6.6g、脂質:7.6g、炭水化物:9.6g、食塩相当量:0.2g