管理栄養士のレシピRECIPES

親子巾着煮

調理時間:15分
211kcal

作り置きできるたんぱく質が摂れるレシピです。

材料(1人分)

油揚げ(小揚げ1枚):60g
生卵(1/2個):25g
鶏ごぼうすり身:30g
しょうゆ:3g
さとう:1.5g
料理酒:1.5g

作り方

※材料は一人分の表記ですが、作る際は2人分で作ります。
①    小揚げの短い辺の一方に切り目を入れて、袋状に広げます。
②    1枚に生卵、もう1枚には鶏ごぼうすり身を詰めて切り口を爪楊枝でとめて巾着にします。
③    鍋に調味料を入れてひと煮立ちさせ、②の巾着を入れて火が通るまで煮ます。
④    火が通ったら鍋から出して爪楊枝を外し、それぞれを二つに切り分け、半分ずつ器に盛って出来上がりです。

コツとポイント

  • 市販のすり身と卵を活用することで、簡単に信田煮風のおかずが作れます。
  • 冷めても美味しいので、作り置きやお弁当のおかずとしても活用できます。

栄養成分(1人あたり)

エネルギー:211kcal、たんぱく質:13.9g、脂質:15.2g、炭水化物:6.7g、(食物繊維):0.6g、食塩相当量:1.2g