管理栄養士のレシピRECIPES
変わり春巻き丼
2025.10.13
							
						調理時間:20分
							487kcal
						 
				パリパリの食感がおいしい!!包まずに春巻きを味わうことができる1品です
				材料(1人分)
ごはん:150g
春巻きの皮(1/2枚):6g
油:2g
豚ひき肉:50g
ほうれん草:15g
にんじん:10g
しいたけ(乾):3g
はるさめ:15g
にんにく(おろし):2g
ごま油:3g
しょうゆ:6g
砂糖:2g
酒:2g
鶏がらだし:0.5g
こしょう:少々
水溶き片栗粉
片栗粉:0.3g
水:15g
作り方
① しいたけと春雨を水で戻します。具材を食べやすい大きさに切ります。
  春巻きの皮は好きな大きさに切ります。お好みで型抜きしても可愛く仕上がります。
② フライパンに油をひき、春巻きの皮を揚げ焼きします。きつね色になったら皿に取り出します。
③ 春巻きの皮を取り出したフライパンに、火の通りにくい食材から入れて炒めます。
④ 調味料を加え、全体に味がなじんだら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
⑤ ごはんに具材をのせ、②の春巻きの皮をのせて出来上がりです。
コツとポイント
- ひき肉を半分に減らし、木綿豆腐を使うとカロリーを抑えられます。
- 余った春巻きの皮は「さつまいもチーズパイ」にアレンジできます。
栄養成分(1人あたり)
エネルギー:487kcal、たんぱく質:14.8g、脂質:14.5g、炭水化物:79.5g、(食物繊維):5.2g、食塩相当量:1.2g、カルシウム:25mg
