企業情報CORPORATE INFO
健康づくりは地域づくり、
地域の未来を支える薬局へ

私は、薬局が地域住民にとって欠かせない存在となる時代が来ると確信しています。医療や介護、福祉のニーズが多様化する中で、薬局は単にお薬を提供する場所ではなく、地域社会の健康を支える重要な拠点であるべきだと考えています。処方箋がなくても健康に関するあらゆる相談を気軽にできる場を目指し、ご利用者様の生涯にわたる健康と豊かな生活を支える、総合的なサポートを提供しています。
昭和58年の創業以来、当社は「くすり」「栄養」「運動」の3つを融合したサービスを提供してまいりました。薬剤師や登録販売者による医薬品の提供に加え、管理栄養士による栄養相談、理学療法士による運動指導、介護福祉士による介護支援など、多職種が連携して地域の健康を支えています。これからも地域に根差した「健康サポート薬局」として、すべての世代の健康を支えてまいります。
代表取締役

会社概要
| 商号 | 株式会社まつもと薬局 | 
|---|---|
| 代表者 | 松本 健春 | 
| 設立 | 昭和58年2月 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 本社 | 北海道帯広市東6条南9丁目14番地1 TEL.0155-67-6662(代表) FAX.0155-67-6663 | 
| 本部 | 北海道帯広市西4条南17丁目11番地1 TEL.0155-67-6662 FAX.0155-67-6663 | 
| 従業員 | 79名(パート含む) 2024/11/1現在 | 
| 事業内容 | 処方箋応需薬局 一般用医薬品/医療食(腎臓病、糖尿病等) 相談薬局 特定保健指導/講演事業/機能訓練特化型デイサービス運営 | 
| 取引銀行 | 北海道銀行 帯広信用金庫 北見信用金庫 | 
部門紹介
薬剤部
調剤/服薬指導/薬歴管理/在宅訪問サービス/研究発表・学会・勉強会
栄養部
栄養相談/レシピ開発/商品開発/イベント・セミナーの実施/在宅訪問サービス/特定保健指導/認定栄養ケア・ステーション/健康測定サービス
事務部
薬局受付・会計/接客・電話対応/レセコン入力・請求/調剤助手などサポート業務/OTC医薬品発注等の在庫管理/清掃・整理整頓
介護事業部
デイサービスの運営/機能訓練プログラム作成/利用者様送迎/ご相談・歓談・連絡帳記入/利用者様データ管理/イベント・セミナーの実施
資格保有者
- 日本糖尿病療養指導薬剤師(CDEJ)
- 日本腎臓病薬物療法認定薬剤師
- 日本薬剤師研修センター認定薬剤師
- 認定実務実習指導薬剤師
- 公認スポーツファーマシスト
- 北海道無菌調剤指導薬剤師
- 登録販売者
- 管理栄養士
- 在宅訪問管理栄養士
- 認定理学療法士(脳卒中)
- 柔道整復師
本社所在地
本社:北海道帯広市東6条南9丁目14-1 TEL.0155-67-6662(代表)FAX.0155-67-6663
帯広空港から
十勝帯広空港連絡バス乗車、帯広駅バスターミナルまで約60分
帯広駅バスターミナルから
帯広駅から徒歩:約20分またはバス:約15分
(循環線:ダイイチ稲田店・北斗病院・工業高行)乗車
東4条11丁目下車し、徒歩約10分
沿革
| 昭和58年 4月 | 旧協会病院前で開業 | 
|---|---|
| 平成 2年 6月 | 本店増築 | 
| 平成 6年 4月 | 南町店を開設(2024/7/29に閉局) | 
| 平成 7年 6月 | 本店増築 | 
| 平成 8年11月 | 栄養士配置 | 
| 平成11年 4月 | 本店を現在地に移転 | 
| 平成12年10月 | 自由が丘店を開設 | 
| 平成19年 6月 | 株式会社へ変更 増資 | 
| 平成19年11月 | 西6条店開設 | 
| 平成24年 3月 | フロンティア店開設 | 
| 平成29年 3月 | ネオリハ開設 | 
| 平成29年 3月 | 手稲前田店(札幌)開設(2022/4/1に閉局) | 
| 令和元年 8月 | ネオリハわかば開設 | 
| 令和3年 4月 | しかおい店(鹿追町)開設 | 
| 令和5年 7月 | めむろ店(芽室町)開設 | 
